赤い羽根共同募金について
- 1947年にスタートした赤い羽根共同募金は現在、高齢者や障がい者、子育て支援を行う団体などに助成を行っており、毎年、全国で多額の善意が寄せられます
- ご寄付の一部は大規模災害等の支援にも役立てられています
歳末たすけあい運動について
- 毎年12月1日から12月31日までの1か月間、全国的に取り組まれる本運動は、地域の住民同士がお互いに「良い年を迎えましょう」という精神のもと、生活に困窮されている方々に対しての支援を目的に取り組まれています
- 集められた募金は、その地域支援のために全額使用されます
ピンバッジについて
- 赤い羽根共同募金運動のPR活動の一環として、ご当地ピンバッジを作成し、頒布することによって得られるご寄付の中から、ピンバッジ作成費を除いた額が赤い羽根共同募金の寄付として、地域に還元される仕組みとなっています
- これからも本村のマスコットキャラクター「しむかっぴー」をモデルとして、デザインを変更しながら、毎年ピンバッジを作りたいと思います